日本医薬品添加剤協会
                            Safety Data
|  Home | menu |

和名 ジプロピレングリコ−ル
英文名 Dipropylene Glycol

CAS 25265-71-8 (link to ChemIDplus)
別名 2,2'-Dihydroxydipropyl ether
2,2'-Dihydroxyisopropyl ether
1,1'-Dimethyldiethylene glycol
1,1'-Oxy-di-2-propanol
Bis(2-hydroxypropyl) ether

収載公定書  薬添規(JPE2018)外原規(2006) 
用途 溶剤


単回投与毒性 (link to ChemIDplus)
動物種 投与経路 LD50(mg/kg体重) 文献
マウス 腹腔内 4,494 mg/kg
4,600 mg/kg
1)
2)(NIOSH,1981)
ラット 経口
経口
静脈内
腹腔内
15 g/kg
14,800 mg/kg
5,800 mg/kg
10 g/kg
2)(NIOSH,1981)
1)
1)2)(NIOSH,1981)
1)2)(NIOSH,1981)
ウサギ 局所投与(皮膚)
7.2%含有製剤
>2 g/kg 2)(CTFA, 1977)
イヌ 静脈内 11,500 mg/kg 1)2)(NIOSH,1981)
モルモット 経口 17.6 g/kgg 1)



反復投与毒性 (link to TOXLINE)
マウス
1群雌雄各10匹のB6C3F1マウスにDipropylene Glycol(DPG)5,000、10,000、20,000、40,000、および80,000 ppmを3ヶ月間飲水投与した。その結果80,000 ppm投与群の雄3匹、雌1匹が死亡した。 40,000 ppm の雄ラットおよび80,000 ppmの雌雄ラットでは小葉中心性の肝細胞肥大を伴う肝臓重量の増加が認められた。3)(Hooth et al. 2004)

ラット
1群雌雄各10匹のF344/NラットにDPG 5,000、10,000、20,000、40,000、80,000 ppmを3ヶ月間飲水投与した。死亡は認められなかった。10,000 ppm 以上の投与群の肝臓重量ならびに40,000および80,000 ppm投与群の腎臓重量の増加が認められた。 20,000 ppm以上の投与群の雄ラットおよび80,000 ppm投与群の雌ラットでは肝臓および腎臓病変の有意な頻度増加が認められた。その他、嗅上皮細胞の変性巣が80,000 ppm投与群のすべてのラットに認められた。また、80,000 ppm投与群の雄ラットでは、精巣萎縮、精巣上体の精子低形成、包皮腺の萎縮が認められた。3)(Hooth et al., 2004)


遺伝毒性
試験 試験系 濃度 結果
復帰突然変異 サルモネラ菌
TA98,TA100,TA1535,TA1537
代謝活性 (+)(-)
100-10000μg/plate 陰性
マウスリンフォーマTK L5178Y(TK-/TK+)
代謝活性 (+)(-)
30-50μL/mL
29-60μL/mL
陰性



がん原性 (link to CCRIS)
1群雌雄各50匹のB6C3F1マウスに10,000 ppm(1%)、20,000(2%)あるいは40,000 ppm(4%)のDipropylene Glycolを、42年間飲水投与した。また、F344/Nラットには2,500、10,000あるいは40,000 ppmを同様に投与した。その結果、雌雄のラットおよびマウスに腫瘍発生率の増加は認められず、発癌作用は認められなかった。但し、Dipropylene glycol群では雄ラットにおける腎症および肝臓と唾液腺の炎症ならびに雌雄ラットにおける鼻粘膜上皮の萎縮等の発症率増加および重篤化が認められた5)(Natl. Toxicol. Program Tech. Rep. Ser.,2004)

1群雌雄各50匹のB6C3F1マウスにDPG 5,000、10,000、20,000、40,000、および80,000 ppmを,またF344/N雌雄ラットにDPG 5,000、10,000、20,000、40,000および80,000 ppmを2年間飲水投与した。
その結果、マウス、ラットともにDPGの投与に関連した腫瘍の増加は認められなかった。非腫瘍病変として、雄ラットでは、腎症と二次性変化としての上皮小体および前胃病変の程度及び頻度の増加が、また肝臓の組織球および炎症性肉芽腫巣の増加が認められた。さらに、雌雄ラットでは胆管過形成と嗅  上皮病変の頻度増加 が認められた。マウスでは変化は認められなかった。3) (Hooth et al., 2004) 


生殖発生毒性 (link to DART)
1群20-25匹の妊娠CDラットにDPG 0、800、2,000、5,000 mg/kg を妊娠6-15日の間経口投与し催奇形性および母動物に対する作用を調べた。その結果、2,000 mg/kg投与群の25例中1例、5,000 mg/kg投与群の22例中2例が死亡した。胎仔の平均体重の用量依存的な減少が認められたが、催奇形性を含め他の検査項目には変化は認められなかった。以上の結果、母動物に対するDPGの無毒性量は800 mg/kg、生殖発生毒性は5,000mg/kg以上と判断された。6) (Bates et al., 1992a)

1群24匹の妊娠NZWウサギにDPG 0、200、400、800、1200 mg/kg を妊娠6-19日の間経口投与し、催奇形性および母動物に対する作用を調べた。その結果、母動物への毒性ならびに催奇形性作用、胎仔致死および発育抑制作用は認められなかった。以上の結果、母動物および胎仔に対するDPGの無毒性量は1200 mg/kgと判断された。7) (Bates et al., 1992b)


局所刺激性
ウサギの皮膚にジプロピレングリコール500 mgを24時間の刺激試験を実施したところ、軽度の刺激が認められた。2) (NLM, 1982)

ウサギの眼にジプロピレングリコール 510 mgを投与したところ、刺激性がみとめ られた。2)(NIOSH,1981) 


その他の毒性
該当文献なし


ヒトにおける知見 (link to HSDB)
誤用
1パイン(約500 mL)のDipropylene glycolを誤飲した32歳男性が、急性腎不全、末梢神経症、ミオパチーを発症した。8)(LoVecchio F et al., 2003)

その他の所見
7.2%のジプロピレングリコールを含むシェービング製剤を用い、ボランティア101人に対しSchwartz-Peck prophetic patch test(開放あるいは48時間密封の2週後再感作)を実施した。密封系では1回目の曝露で6人、2回目には8人に中等度の刺激性が認められた。また、開放系およびUV照射、2回皮膚傷害群では刺激性は認められなかった。2)(CTFA,2-17-167,1978)

7.2%のジプロピレングリコールを含むシェービング製剤を用い、ボランティア50人に対し Draize-Shelenski 反復刺激貼付試験(24時間あるいは48時間の貼付を1週間に3回、2週間後に惹起)を実施した。その結果、感作性は認められなかった。また、UV追加照射による光感作性も認められなかった。2)(CTFA,2-17-167,1978)


参考文献
OECD database (link to SIDS
)

1) The registry of toxic effects of chemical substances- 2-Propanol,1,1’-oxydi (accessed;Apr. 2006,), update:February 2003

2) Final report on the safety assessment of butylene glycol, Hexylene glycol, ethoxydiglycol, and dipropylene glycol J Am Coll Toxicol.1985; 4(5):223-248

3) Hooth MJ, Herbert RA, Haseman JK, Orzech DP, Johnson JD, Bucher JR.Toxicology and carcinogenesis studies of dipropylene glycol in rats and mice. Toxicology. 2004; Nov 15:204(2-3):123-40.

4) CCRIS (Chemical Carcinogenesis Research Information System from National Cancer Institute). Dipropylene glycol (accessed; May. 2006)

5) NTP toxicology and carcinogenesis studies of dipropylene glycol(CASNo.25265-71-8) in F344/N rats and B6C3F1 mice(drinking water studies). Natl Toxicol Program Tech Rep Ser.2004 Jun;(511):

6) Bates HK; Price CJ; Marr MC; Myers CB; Heindel JJ; Schwetz BA. Final report on the developmental toxicity of dipropylene glycol (CAS #25265-71-8) in Sprague-Dawley(CD) rats. NTIS Technical Report (NTIS/PB92-196179)(NTP/TER-90-14)1992a May,166

7) Bates HK; Price CJ; Marr MC; Myers CB; Heindel JJ; Schwetz BA. Final report on the developmental toxicity of dipropylene glycol (CAS #25265-71-8) in New Zealand White rabbits. NTIS Technical Report  (NTIS/PB92-238294)(NTP/TER-90-14)1992b Sep,128

8) LoVecchio F., Watts D., Curry S.C., Wallace K.W. (2003): Acute Renal failure, neuropathy, and myopathy after ingestion of dipropylene glycol-containing FantasiaTM fog solution. J. Toxicol. Clin. Toxicol.,41(5):647



メニューへ




 

copyright(C) 2005 日本医薬品添加剤協会 all rights reserved

Japan Pharmaceutical Excipients Council